RYT認定VINAYAKAヨガスクールとは

RYSロゴ VINAYAKAヨガスクール

熊本初RYT認定ヨガスクール

全米ヨガアライアンス認定校

RYT200 熊本 養成講座

全米ヨガアライアンスとは  

80年代にアメリカを拠点に設立された世界最大のヨガ協会で、世界70か国以上で認知されているヨガの国際資格です。 クオリティーの高いインストラクターを養成するために知識、練習にある一定水準を定め、その向上を常に促進するのがヨガ協会です。

現在ヨガインストラクター、ヨガティーチャーにおいて全世界共通の資格がないため、この全米ヨガアライアンスの資格がひとつの基準となっています。この協会の定める基準に基づいたヨガティーチャートレーニングを認定校であるヨガスクール(RYS=Registered Yoga School)として認定書が発行され、同協会に登録されます。

VINAYAKAヨガスクールは
この全米ヨガアライアンスの正式認定校になります。

RYT200 ロゴ VINAYAKA

全米ヨガアライアンスの資格

VINAYAKAヨガスクールでは今現在、RYT200の資格申請ができます。RYTとは、Registered Yoga Teacherの略で200,500とはそれぞれ200時間、500時間の学びや指導経験を積んだ時間を表します。学んだ内容、時間により資格申請ができます。 

VINAYAKAヨガスクールのロゴ

VINAYAKAヨガスクールRYT200の
大切にしていること 

VINAYAKAヨガスクールでは

「カラダを知る、ココロを知る、魂で生きる」をモットーに 

「カラダを知る」 

をアーサナ、実技、ヨガ解剖学etcから 

「ココロを知る」 

を瞑想、ヨガ哲学、修行体験etcから

実際の経験とプラクティス、自己を深める学びの200時間を通して 


「魂で生きる」 

真のヨガの体感、世界を伝えることのできるヨガインストラクターを
目指すカリキュラムを用意しています。 

カリキュラム

アーサナ

・ハタヨガ ・ヴィンヤサヨガ ・クンダリーニタントラヨガ 
・マタニティヨガ ・産後ヨガ ・陰陽五行ヨガ ・ヨーガセラピー etc

アジャスト

プラナヤーマ

瞑想(マントラ瞑想)

ヨガ哲学/ヨガ理論

ヨガ解剖学

ヨガライフ

・アーユルヴェーダ ・断食 ・陰陽五行説 

・ヨギーフード ・ローフード etc

クラス構成/ヨガ指導法

ヨガを統括的にすべてのレベルで深める要素は自身の経験からくる内観、内なる気づきの積み重ねでしかありえません。それはヨガの真のゴールとは「内なる自己、神と繋がること」だからであり、答えは自分の中にあるからです。

どこかで習ったことを頭だけで理解し、そのまま鵜呑みにしたことを人に「説明することができる」ということ人に「真に伝わる」ということは違うものです。もちろん説明するテクニックがあることは素晴らしいことで、プロのインストラクターとして基礎的な要素ではあります。ただ、自分が「体験的に知っていること」しか人には伝わらないもの。

実体験に基づいた気付きから人に伝えようとするとき、そのテクニックが乏しかったとしてもそれは魂のレベルまで通じていくものです。

VINAYAKAヨガスクールではこの気付きの積み重ねを大切に深めていけるカリキュラムでトレーニングを行います。

VINAYAKAヨガスクールRYT200トレーニング風景です

ライフスタイルに合わせて選べる受講スタイル

平日コース(約8カ月)

(*第四期RYT200は2023年5月開講を予定しています)

子育て中のママや週末に時間を取ることが難しい方におすすめのコースです。毎週平日に1回5時間のトレーニングを行います。長い期間をかけてトレーニングを行うことで宿題や課題をこなしながら詰込みではない実り深い学びを得ることが期待できます。

週末コース(約8カ月)

(*第四期RYT200は2023年5月開講 を予定しています)

お仕事をしながら資格取得を目指す方、遠方からの参加の方にすおすすめのコースです。週末に5時間トレーニングを行います。長い期間をかけてトレーニングを行うことで宿題や課題をこなしながら詰込みではない実り深い学びを得ることが期待できます。

バリ島短期コース(約3週間)

バリ島のヨガの聖地ウブドで行う短期トレーニングです。スピリチュアルインスピレーションあふれるクンダリーニタントラヨガ発祥の土地で現地のヨガティーチャーによるトレーニング内容も合わせた短期間に凝縮して行う集中トレーニングです。
(2023年10月開催予定)

VINAYAKAヨガスクールでのヴィンヤサヨガの風景です

RYT200受講のうれしい特典

〇通常レッスンへの割引特典

VINAYAKAヨガスクール&yoga centreで開催するワークショップやイベント、ヨガグッズ、各種セラピーを受講生、卒業生の方は特別割引特典が受けられます。またRYT200受講期間の通常レッスンを50%offで参加可能となります。卒業後も10%offでクラス参加ができます。

〇研修制度あり

VINAYAKAヨガスクールで受講生、卒業生を対象にスキルアップ、キャリアアップ、学びの継続促進のためワークショップを定期的に開催しています。学び仲間の情報交換の場、コミュニティーとして最先端の学びの場を作っていきます。

〇振替にも対応/動画配信で復習

やむおえなく受講中に欠席された場合はオンラインや録画、レポート提出、通常レッスンへの振替参加などで振替が可能になります。また毎回の授業を録画したものをRYT期間中は視聴可能なように動画配信の提供を行うことでいつでも復習して学びを深めていけるようなサポートを行っております。

資格取得後のサポート

VINAYAKAヨガスクールガネーシャ像

〇デビューレッスンサポート制度

資格を取ることは目的ではなくスタートラインに立つということです。VINAYAKAヨガスクールでは資格取得後に希望いただける方に通常レッスンでのデビューレッスンサポート制度を行います。ヨガインストラクターとしてのスキル、経験を実際にクラスを担当することで磨く場を提供いたします。

〇卒業後の無料研修会 ”RYTコミュニティ”で学びの継続

卒業後もVINAYAKA主催で定期的に行う「RYTコミュニティ」で卒業期を超えたRYT200卒業生全体で行うヨガ研修会で学びの継続をサポートしていきます。RYT200を取得することはヨガを志すものとしてのはじめの一歩にすぎません。その後の学びを深める場も継続して提供していきます。

〇RYT登録申請のサポート

RYTのトレーニングを卒業するだけではRYTを公に名乗ることはできません。申請者本人が全米ヨガアライアンス公式サイトにて登録することが必要になります。公式サイトはすべて英語表記になるため、サポートが必要な方には申請手続きをサポートさせていただきます。

RYT200熊本VINAYAKA トレーニング風景

アットホームな少人数制

VINAYAKAヨガスクールの熊本で行うRYTは10名以下の少人数制で行います。

ひとりひとりの方のニーズや特性、才能を感じ取りながら

心を通わせながら丁寧にトレーニングを行います。

定期的な説明会&無料WS
個別説明会随時開催

VINAYAKAヨガスクール、ヨガスタジオの写真です。

担当講師による説明会&無料WSを

定期的に開催しています。

第四期RYT200は2023年5月開講を予定しております。

事前に当スクールのことを知っていただくために

個別の説明会も予約制で承ります。

受講申し込み前に疑問に思ったこと、

不安に思ったことを説明会で解消しましょう。

メールでのお問合せも承ります。

お気軽にご連絡くださいませ。

PAGE TOP