
【ばあばの役割は
家族みんなを仲良しにさせること】
VINAYAKAには
キッズヨガの4歳から
シニアヨガ70代まで幅広い方にいらしていただいています。
昨日最年長の70代半ばの生徒さんが
帰り際におっしゃっていたことがとても印象的でした。
———————————
「孫の初ドライブに付き合ってきた☺️」
と嬉しそうにしておられてお話していたら
「家族みんなが仲良い状態で自分が死ねるように
ばあばの役割は夫婦同士、
お嫁さん同士、孫同士が仲良くなるように
架け橋になるように振る舞うこと」
「家族が仲良くないと子孫繁栄しない」
私には、すごく響いたお言葉でした✨
———————————
たくさんの年齢層の方にご縁をいただくことで
人生のそれぞれの年代における
・大切なこと
・優先にされてること
・価値観の変容
をいつも私の方が教えていただいています。
ご縁をいただいた生徒さんから
私も学ばせてもらいながら
生きた人生の哲学に出逢うたびに
心が震えるたびに
感謝の気持ちでいっぱいになります✨
出逢う人、目につく、耳につく言葉
起こる出来事
みんな先生です!🌈
ありがとうございます✨
♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾♾ ♾ ♾♾ ♾ ♾ ♾
全米ヨガアライアンス認定
国際ヨガ資格RYT200
VINAYAKAヨガスクール
【第三期RYT200熊本】
2022年3月から6月平日コース開催予定
個別説明会受付中!
この記事へのコメントはありません。