
【アイドルはサイババ!】
「前世はインドの踊り子」だったのではないかと
若い頃信じていたのですが
(あ、踊りが現世で上手なわけではないです^^)
そんな私はヨガに興味をもった
大学生のころから師匠(グル)を持つことに憧れがあって
インドのサイババのアシュラムを訪れてからは
サイババが私の心のアイドルです。
日本人の私の世代では
サイババはテレビのコメディになっていたこともあり
家に来てサイババの写真をみつけた友達は
ほぼ、困惑の表情をみせてくれます。
「え、これは、ジョーク?」的な。
私としてはめちゃくちゃ本気で
アイドルの写真を目につくところに置いておくことで
「ほわ~」と心がにやけたいので置いています。
今でも後悔しているのは
サイババのアシュラムで
サイババの目覚まし時計を買ってこなかったこと。
サイババのあのSweetなマントラのボイスで
目覚めることができる一日はHAPPY間違いなしです!
聖者に対するこのような感情や思い入れは
バクティヨガの初期の段階の心持、
と以前、サイババの本で教えてもらいました。
アイドルが好きになるように
聖者を崇拝することが
バクティヨガ(信仰のヨガ)の最初の一歩、と。
あぁ、私はまだ10年以上
この第一歩で止まっていますが
昨日のPutuのRYT200座学のときの
断食やカルマヨガ、チャクラ講座のお話が
あまりにも実践的な方法で
私たちの成長を促すヒントに溢れていたので
想いがどんどん沸き起こってきています。
ひとまず、今日はひさしぶりに
誕生日プレゼントに自分で購入した
サイババピアスとリングをつけて一日を過ごしてみました。
信じるものがある人生を
私はやっぱり生きていることが
幸せと安定を感じることで
それを正直に、堂々と
貫いていきたいと改めて想っているところです。
♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾
全米ヨガアライアンス認定
国際ヨガ資格RYT200
VINAYAKAヨガスクール
*【募集開始 / 第三期RYT200熊本】
2022年3月から11月平日コース
2022年3月から12月週末コース
個別説明会受付中!
この記事へのコメントはありません。