
「温泉に行こう!」
と、日本人が求める感覚に
近い感じで海沿いに住む現地のバリ人は
「海に行こう!」
と、言ってる気がします。
私たちもバリ島生活が長くなると
シャワー生活になるので
【お湯に浸かる】
あの感覚を身体が求め始めます。
そこで思いつくのは
「海に行こう」、と!
実際にバリ島では
午前中の早くか夕方にしか
地元の人は海に入らず
夕方に海に入ってるバリ人は
普段着のまま洋服を身につけたまま海に入り
年配の人の表情は温泉に入って
「あ〜気持ちい〜」
の日本人のあの顔とほぼ一緒💕
have fun!楽しむための海❣️
と言うより
一日のテンション、
緊張や疲れを緩ませるため♨️
海が自然の一部、
生活の一部な彼らが
私はとても好きです。
テンションを上げるため⤴︎☀️
の海も楽しいけれど
温泉に行く気分で入る海も
これまた気持ちがよいのです☺️
今年もバリ島にいけない私たちは
せめて日本で海三昧しながら
時にはテンションを上げながら
時には温泉のようにバリ人スピリットで
海を楽しみたいです🏖☀️
♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾♾ ♾ ♾ ♾ ♾ ♾
全米ヨガアライアンス認定
国際ヨガ資格RYT200
VINAYAKAヨガスクール
*【第三期RYT200熊本】
2022年3月から6月平日コース開催予定
個別説明会受付中!
この記事へのコメントはありません。